Asuka Academy

受講案内よくあるご質問about usニュース


セミナー報告
「グローバルな観点でのオープンエデュケーション、電子教材の活用について」
2014.9.19

下記のセミナーを実施いたしました。
  • 日時:2014年9月19日(金) 15:00~17:00
  • 会場:明治大学国際総合研究所 千代田区神田小川町3-26-2 常和神田小川町ビル2F(MAP
  • 料金:無料
  • 主催:NPO法人 Asuka Academy
本セミナーの背景
Edx、CourseraなどMOOC(Massive Open Online Courses)の社会的広がりとともに、オープンエデュケーション全般の利活用について、大きな変革がグローバルに始まっています。国際組織であるOCWコンソーシアムも本年4月のスロベニアにおける国際大会において組織名を「Open Education Consortium」と変更し、単なる授業の無償公開から、より積極的な「学びの提供」へとその活動コンセプトを変えています。また、電子教材・電子教科書も仕様の国際標準化が急速に進行しており、その活用は学習の現場を様変わりさせようとしています。本セミナーではこれらの状況の全体像と最新情報、新しい学びの潮流についてお話しました。

本セミナーの目的
  • オープンエデュケーションの利活用について、反転学習など教育現場での利活用も含め、グローバルな最新情報をお伝えする。
  • 電子教材、電子教科書の活用について、グローバル標準「EDUPUB」の最新状況と現場での活用を中心にお話しする。

対象
  • 大学・高等学校、企業等の教育に携わる方々
  • ネットでの学びに興味のある一般の方々
セミナー内容
※写真をクリックすると講演資料にリンクします。
[15:00~15:40]
講師:Asuka Academy 理事長 福原美三
(明治大学 特任教授 JMOOC事務局長)
  • OERの活用について(コースウェアの提供からEducationとしての活用へ)
  • 世界のオープンエデュケーションの最新状況と反転学習への活用
  • Asuka Academy の活動について
[15:40~16:10]
講師:Asuka Academy 副理事長 岸田徹
(株式会社 ネットラーニング 代表取締役)
  • 未来の学びについて
[16:10~16:40]
講師:Asuka Academy 理事 田村恭久
(上智大学理工学部情報理工学科 教授)
  • 電子教材の現在と未来
  • 欧米の電子教科書の活用状況
[16:40~16:45]
(事務局)
  • Asuka Academy コースデモ
[16:45~17:00]
  • 質疑応答

Copyright © NPO Asuka Academy. Except where otherwise noted, content created on this site is licensed under a Creative Commons License.


受講案内よくあるご質問about usニュース利用規約などお問い合わせ
NPO支援会員募集翻訳ボランティア募集