Asuka Academy

受講案内よくあるご質問about usニュースお問い合せ


NPO法人 Asuka Academy について
facebookでシェア twitterでシェア はてブでシェア
Asuka Academy は日本最大のeラーニング提供会社ネットラーニンググループが支援するNPO法人です。
海外の高等教育機関と協力し、日本語による各種支援、日本人コミュニティや翻訳ボランティアの形成などを通じて、世界トップレベルのオープンエデュケーションの国内学習を促進し、日本人の学びのグローバル化、優秀な学生の海外への輩出、生涯学習の機会増進などを目指しています。

CLOCW(クロックダブリュー)」という独自のコンセプトにより、MIT に代表される世界最高品質のオープンコースウェアなどを活用して、学習サポート・独自の修了課題の設定・修了認定・修了証発行を行います。大学などでの反転学習教材としての利用も提案していきます。
Asuka Academy のミッション・ステートメント
  • Asuka Academy は、世界の高品質でオープンな教育資源(OCW、OERなど)を日本の学習者向けに提供します。
  • Asuka Academy は、日本人が学習しやすいよう、日本語をベースにした学習環境やコミュニケーション環境をインターネット上に用意し、運営します。また、学習資源の日本語支援も進めます。
  • Asuka Academy は、日本人のグローバルな学習を支援し、知識社会の最大の資産である人材の育成・活用に貢献します。
特定非営利活動法人 Asuka Academy (www.asuka-academy.com)
所在地 : 〒160-0023 新宿区西新宿7丁目2-4 新宿喜楓ビル3階



会長大久保昇株式会社内田洋行 代表取締役社長
理事長 岸田徹株式会社ネットラーニング 代表取締役会長
理事青木久美子放送大学 教授
理事上松恵理子東京大学先端科学技術研究センター客員上席研究員/新潟リハビリテーション大学特任教授
理事加來賢一株式会社クリエイティヴ・リンク ディレクター
理事重田勝介北海道大学情報基盤センター 准教授、OE Japan 代表幹事
理事深澤良彰早稲田大学 理工学術院 教授、大学ICT推進協議会 会長、JMOOC 副理事長
理事堀田一芙株式会社内田洋行 顧問、株式会社オフィスコロボックル 代表取締役社長
理事村上憲郎株式会社村上憲郎事務所 代表取締役 (元Google Japan 代表取締役社長)
理事山本忠宏株式会社オフィスTY 代表取締役
事務局長、常務理事中村久哉株式会社ネットラーニング 品質管理部 部長
監事岸田敢株式会社ネットラーニングホールディングス 代表取締役会長兼社長
(理事 50音順)

MIT(マサチューセッツ工科大学)オープンコースウェアと Asuka Academy の提携について
Asuka Academy は MIT(マサチューセッツ工科大学)OCW と、世界で最も利用されている MIT のオープンコースウェア(無償公開された大学の正規授業)を日本語化し無料でネット提供することを通じて国内での利用を促進するため、日本で初めてのオフィシャルパートナーシップを締結しています。

MIT OpenCourseWare supports the efforts of Asuka Academy, which is an independent organization translating the materials through its own processes, with its own staff, using its own resources.

MIT オープンコースウェアについて
MIT の大学生・大学院生が学んでいる2,100以上の講義を、MIT が無料でウェブ上に公開し、世界中の人々が誰でも利用できるようにしているものです。
世界中で215ヵ国以上の国や地域から、1ヵ月につき平均175万ものサイト訪問があり、現在までに1億5,000万人以上の人々がアクセスしています。

NPO会員募集について

NPO法人 Asuka Academy では、私たちの活動目的とビジョンにご賛同いただき、ご支援・ご協力を頂ける会員を募集しています。
ぜひご加入をお願いします!
会員種別 会員趣旨 入会金 年会費
正会員(個人・団体・法人) 当NPO法人の目的に賛同し、その達成に協力し、支援する個人・団体・法人 無料 1口1万円
(3口以上)
賛助会員(個人) 当NPO法人の目的に賛同し、会の活動を支援する個人 無料 1口5千円
学生会員 当NPO法人の目的に賛同し、会の活動を協力・支援する個人学生 2千円 無料
※当NPOの主催するイベントなどの優待招待があります。
※正会員は、当NPO法人の総会での議決権を持ちます。また、正会員を推薦できます。
※講座受講のための会員とは異なります。


正会員
参加団体

株式会社 ネットラーニング

株式会社 内田洋行

一般財団法人オープンバッジ・ネットワーク

株式会社クリエイティヴ・リンク

JMOOC

学校法人 玉川学園

株式会社デジタル・ナレッジ

株式会社日立アカデミー

雲雀丘学園

広尾学園

広尾学園小石川

一般社団法人ファーストスタープロジェクツ

株式会社プロシーズ

一般社団法人日本オンライン教育産業協会

一般社団法人日本オンライン講師協会
会員以外のご支援・ご協力
種別 趣旨 金額
特別賛助プログラム
(個人・団体・法人)
当NPO法人の目的を積極的に支持し、会の活動を支援する団体・法人。
会員のオプションとしても歓迎
1口30万円(年)
寄付 当NPO法人の目的に賛同し、会の活動を支援するための寄付行為
特別賛助プログラム
参加団体

株式会社 ネットラーニング
 
株式会社 内田洋行
申請方法
定款をご覧いただき、お申込書を郵便、FAX、eメールのいずれかにて事務局あてにお送りください。

Asuka Academy 定款    入会申請書  (pdf)  (word)   特別賛助プログラム参加申込書  (pdf)  (word)


申請書類送付先


郵送 : 〒160-0023 新宿区西新宿7丁目2-4 新宿喜楓ビル3階 特定非営利活動法人 Asuka Academy 事務局あて

翻訳ボランティア募集について

Asuka Academy で公開していく講座について、英語から日本語への翻訳をしてくださるボランティアの方々を広く募集しています。 作業は無理のないボリュームで分担し、複数の人で確認を重ね、案件によっては専門家の方にも最終チェックをいただきます。
英語のスクリプト台本がありますので、リスニングに自信のない方でもだいじょうぶです。
翻訳はクラウド(ネット)上で行いますので、空いた時間で、ご自分のペースでお取り組みいただけます。
個人ご参加のほか、グループや職場、学校などでのご参加も大歓迎です。

世界最先端の学びを、あなたの翻訳で日本に紹介してみませんか? ぜひたくさんの方にご参加頂きたいと思います。
ご興味のある方はお気軽に「お問合せ」フォームからお問合せください。

※お問合せ項目から「ボランティア参加について」を選んでください。
M.Y 様
(大学職員)

──英語学習、業務活用などのご経験について教えてください。
TOEIC対策に加え、大学時代2ヶ月間イギリスへ語学留学をしたことがあります。
もともと翻訳とは離れた領域にいたのですが、Asuka Academy 様のボランティアに参加してるうちに大きく人生が変わり、今では英文事務のお仕事をしつつ、来年イギリス大学院進学に向けた準備を行っています。

──ボランティア翻訳に参加いただいたきっかけは?
字幕翻訳者としてのキャリアに興味を持ったことと、教育コンテンツとしての社会貢献性の高さに惹かれました。また、ボランティアということもあり気軽に、かつ有名大学の案件に携われることにワクワクし、すぐに参加を決意しました!

──実際にボランティア翻訳をやってみていかがでしたか?
翻訳の楽しさ、難しさ、奥深さを知りました。学校で習うような基本的な英語知識に加えて、話者のニュアンスを汲み取り文章に落とし込む必要がありました。自分の納得のいく訳が見つかった時には大変やりがいを感じました!

──翻訳者の方々にはオープンバッジを発行しておりますが、こちらについていかがお感じでしょうか?
スキルセットの証明として重宝しています。オープンバッジは Linkedin に直接貼り付けることができるため、自分の成果物・積極性の証明として使わせていただいています。

──これからどんなテーマの翻訳に参加されたいですか?
さまざまなことに興味を持つタイプなのでなんでもウェルカムです!強いていうならニュースや社会に関わるテーマを扱ってみたいです。

──ボランティア翻訳に参加を検討されている方にメッセージを。
思い立った日が吉日です!初心者でも事務局お手製の翻訳マニュアルなどに助けられながらすすめていくことができます。直感を大事にして挑戦してみましょう!

──ありがとうございました!


松村泰起 様
(50歳 エンジニア、コンサルタント)

──英語学習、業務活用などのご経験について教えてください。
30代後半に留学をし、米国の大学院で工学分野(航空宇宙+AI関連)での博士号を取得しました。現在外資系企業に勤めており、仕事でも英語を使う機会があります。

──海外大学で実際に学ばれたご経験を踏まえて、日本語付きで海外授業を無料提供する Asuka Academy の取り組みや社会的意義について、いかが思われますか?
海外の大学・大学院での留学はとても Exciting な経験ですが、大学の教授・クラスメート・研究仲間との日々のディスカッションを通じて、物事をとらえる視点の多様性を肌で感じられることが留学の大きな魅力の一つです。日本にいながらも、 Asuka Academy から提供される無料の翻訳コンテンツを通じてその体験ができることはとても貴重なことです。年齢を問わずいろいろな方に Asuka Academy の翻訳コンテンツをみていただければと思っています。

──ボランティア翻訳に参加いただいたきっかけは?
インターナショナルスクールに通っている高校生の娘が Asuka Academy で翻訳ボランティアをさせていただいており、娘の紹介で始めさせていただきました。娘に感謝!

──実際にボランティア翻訳をやってみていかがでしたか?
Asuka Academy の方が準備してくださる翻訳の手引きがとても分かりやすく、自分自身の学びも大きく、楽しく翻訳作業をさせていただいています。また、翻訳する授業のトピックも毎回おもしろく、自分の留学時代を思い出しながら、実際にクラスの一員になった気分で翻訳の元動画をみています。

──翻訳者の方々にはオープンバッジを発行しておりますが、こちらについていかがお感じでしょうか?
成果を形にしていただけるので、ボランティア翻訳を継続する大きなモチベーションになっています!

──これからどんなテーマの翻訳に参加されたいですか?
自分の専門分野でもあるエンジニアリング系、AI 系の翻訳には引き続き携わっていきたいと考えていますが、専門外の翻訳にもぜひチャレンジしてみたいと思っています。

──ボランティア翻訳に参加を検討されている方にメッセージを。
リスキリングや新しいことを学ぶ"きっかけ"としても、 Asuka Academy でのボランティア翻訳をおすすめしたいと思います!毎回の翻訳作業でも無理のない範囲でアサイン調整をしていただけるので、それぞれの方のペースで始められると思います。

私のオープンバッジ

──ありがとうございました!


齋藤亜生子 様
(フリーランス通訳)

──英語学習、業務活用などのご経験について教えてください。
義務教育で英語を学んだあと、社会人になってから通訳養成学校に通いました。仕事で日々英語と日本語の間を行き来しています。

──ボランティア翻訳に参加いただいたきっかけは?
子供の学校からの配布物に当ボランティア翻訳の記載があり、自分の持っているスキルで、特に若い学習者の役に立ちたいと思いました。

──実際にボランティア翻訳をやってみていかがでしたか?
限られた字幕の尺の中に、必要な音声情報をわかりやすい日本語でまとめる作業は、大変勉強になりました。同時に、最新の情報や研究を吸収することができ、知的刺激も大いにいただきました。

──これからどんなテーマの翻訳に参加されたいですか?
再生エネルギーや、スマートテクノロジーといった分野に参加したいです。日本の目標である2050年までのカーボンニュートラルの実現に向け、学習者がより多くのリソースから実現のヒントを得られるよう、翻訳を通じて協力したいです。

──ボランティア翻訳に参加を検討されている方にメッセージを。
誰かの役に立っているという充実感は得難いものです。一度翻訳作業を始めると、止められない面白さがありますよ。

私のオープンバッジ

──ありがとうございました!


大久保佐世子 様
(女性、52歳、主婦 *フリーランスの通訳・翻訳もしています)

──英語学習、業務活用などのご経験について教えてください。
幼少期を米国で過ごしたほか、2011 年から約4年間、オーストラリアでの居住経験があります。日常的に英語を使う環境にいたことで、ネイティブレベルの発音を身に付けました。
業務においては、大学卒業後に就職した金融機関にて英文事務や社内通訳などを経験し、現在は自宅で英語・英会話の教室を開講しています。
また、Asuka Academy での経験が功を奏し、2021 年からは翻訳の仕事も任せていただけるようになりました。現在は、さらなるステップアップを目指し、通訳学校に通学中です。

──ボランティア翻訳に参加いただいたきっかけは?
友人に紹介していただきました。コロナ禍において、海外での学習の機会が減ってしまった方の役に立てるのであればと思い、参加を決めました。

──実際にボランティア翻訳をやってみていかがでしたか?
日常生活では触れる機会のない様々な分野について、翻訳作業を通して学ぶことができ、とても楽しいです。専門的な内容を扱う講義の翻訳をするので、言葉選びに悩むこともあります。そのような時は、他の方が訳した同じ分野の講義を見て勉強しながら作業を進めることができるので、初めての分野でも安心して取り組めました。
翻訳作業の中で一番難しいのは、講師の話すスピードに合わせて訳の長さを調整することです。私はいつも、自分で訳を音読し、長さの調節をしているのですが、うまくできた時は大きな達成感があります。

──これからどんなテーマの翻訳に参加されたいですか?
これまでも担当させていただきましたが、新しい形のエネルギーや自然環境、地球環境問題に興味があります。社会格差など、社会の現状について取り上げた講義にも挑戦してみたいと思っています。

──ボランティア翻訳に参加を検討されている方にメッセージを。
大人になると家庭に入ったり、仕事をしたりと日常生活に追われ、何かを新たに学ぶ機会が減ってしまうと思います。
Asuka Academy での翻訳は、翻訳された講義を視聴する方だけでなく、翻訳者にとっても今まで知らなかった世界に踏み出すきっかけになります。きっと、皆さんの好奇心を刺激し、日常生活をより豊かなものにしてくれると思います。

私のオープンバッジ

──ありがとうございました!


染谷広幸 様
(男性、60歳)

──英語学習、業務活用などのご経験について教えてください。
英語が専門でも留学や海外での仕事経験もないですが、情報収集や研究のため日常的に英語を使用しています。

──ボランティア翻訳に参加いただいたきっかけは?
MOOCs などの e-learning に関心があり、また、英語の翻訳をしたいと思っていたところ、Asuka Academy でのボランティアを知り、参加することにしました。

──実際にボランティア翻訳をやってみていかがでしたか?
翻訳では、動画を見て勉強する受講者よりも内容を十分に理解して、専門でない人にもわかるよう表現します。その工程で、深い実践的な用語の知識が身につくと思いました。この経験から、ICT に関連する知識について、より深く習得できる手段と思い、学生たちにも参加してもらいました。テーマもタイムリーなもので、現在でも役に立っていると思っています。ボランティアとして提供した労力よりも得たものの方がずっと多かったと思います。

──これからどんなテーマの翻訳に参加されたいですか?
AI などの先端技術やイノベーション、それらを活用した経済開発などのテーマを行いたいと思います。さらに、可能ならば視野を広げるために今までに取り組んだことのないテーマにも取り組んでみたいと思います。

──ボランティア翻訳に参加を検討されている方にメッセージを。
作業時間が十分にとれるか不安でしたが、いろいろなレベルの翻訳素材があり、自分で選んで適切な作業量に調整できます。また、翻訳事務局ガイドで、余裕を持って作業ができました。とりあえず、やってみると良いと思います。きっと、色々なものが得られると思います。
私のオープンバッジ

──ありがとうございました!


椎名瞳 様
(女性、16歳、学生)

──英語学習、業務活用などのご経験について教えてください。
幼児の頃から通信英語教材や塾で英語に親しんできました。渡航経験はありませんが、楽しく英語を学んできました。英検準1級を持っています。

──ボランティア翻訳に参加いただいたきっかけは?
今までやっていた英語学習を2つとも卒業してしまい、次にどのように英語を学ぼうか考えていました。そのような時、自分の学校の掲示板を見て、このボランティアのことを知り、応募しました。

──実際にボランティア翻訳をやってみていかがでしたか?
始めたのが13歳の時だったので、初めは私の年齢でも分かる、身近な話題のものに参加させて頂きました。今では、未知の分野でもインターネットを駆使して調べながら、色々なテーマの翻訳に参加しています。学校のテストで忙しいときなどはやらずに、自分のペースに合わせて担当でき、量も選ぶことができたので、楽しく続けることができました。世界の最先端の話題に触れられることも、とても興味深く、有意義です。また、オープンバッジというものを頂けて、参加した証も残るので、やりがいがあります。
私のオープンバッジ

──これからどんなテーマの翻訳に参加されたいですか?
今まで通り、色々なテーマの翻訳に参加したいです。

──ボランティア翻訳に参加を検討されている方にメッセージを。
初めは専門用語に四苦八苦していましたが、インターネットで調べてみると、意外と分かることが多いです。とても楽しいので、恐れずにとりあえずチャレンジしてみてください。

──ありがとうございました!


根岸弥生 様
(女性)

──ボランティア翻訳に参加いただいたきっかけは?
Asuka Academy の無料講座を受講していた際に、翻訳のボランティアを募っていることを知り応募しました。現在は海外で留学、生活と現地でのお仕事を経て、少しでも日本の方のお役に立てることがあればと思い、このボランティアに参加させて頂きました。

──実際にボランティア翻訳をやってみていかがでしたか?
日本で外資系企業での仕事で英語を使用していましたが、テーマの違う分野での翻訳に携われたことで、個人的に視野が広がりました。翻訳というのは、様々な知識が問われ、日々色々な情報と知識や見解を広げる努力が必要なのだということを改めて実感でき、皆さまのお役に立てるようにもっと、日々学びを深めていきたいと思いました。

──これからどんなテーマの翻訳に参加されたいですか?
日本では、IT のヘルプデスクに携わっておりましたが、現在では全く違う職種に携わっております。現地の大学の専門課程を経て、教育に携わっている故、教育の翻訳に携われたらと思います。

──ボランティア翻訳に参加を検討されている方にメッセージを。
何事も、経験を通して学びに換えていけるきっかけとなるのではないかと思います。得意な分野だけではなく、未知なる分野に取り組むことによって、新たな自分を発見できる好いきっかけになるのではないかと存じます。もし、少しでも英語と、またその翻訳で多くの日本人の方々の見識を広げるお手伝いをしたいとお考えであれば、一歩踏み出してボランティアの活動をなさってみてはいかがでしょうか。その結果として、ご自身でも多くの学びをご経験できると存じます。

──ありがとうございました!


三田 仁 様
(男性、67歳、専修学校講師)

──英語学習、業務活用などのご経験について教えてください。
現役の IT エンジニア時代、海外赴任経験はありませんが、製品開発・製品企画業務で英語の技術標準や製品マニュアルの翻訳、米国で開催される技術フォーラムや展示会の参加、パートナー企業との技術ミーティングの参加やプレゼンなどで英語を使う機会は多かったです。50代にはプロジェクトマネジメントの普及団体で世界標準の翻訳・出版プロジェクトにも数回参加しました。

──ボランティア翻訳に参加いただいたきっかけは?
業務で Python 言語を知る必要があり、MIT の OCW(オープンコースウェア) で目的に合ったネット講座を見つけました。さらに、MIT の OCW 講座を翻訳・公開している Asuka Academy を知り、Python 入門のネット講座を翻訳させていただいたことがきっかけです。

──実際にボランティア翻訳をやってみていかがでしたか?
動画講義の画面と同期する「字幕」翻訳は、限られた語数で正しい内容を受講者に伝えることが必要で、「文書」の翻訳とは違ったテクニックが求められ、初めは戸惑いましたが、色々経験していくとおもしろさを感じるようになりました。

──これからどんなテーマの翻訳に参加されたいですか?
ITと社会のかかわり(持続可能性、技術者の倫理感、オープンデータなど)をタイムリーに忙しい現役世代に伝えていけるような翻訳をしていきたいです。

──ボランティア翻訳に参加を検討されている方にメッセージを。
ボランティア翻訳に参加することで、以下のメリットを感じます。

  1. 実務で使える英語力を高められる。
  2. タイムリーな専門分野の知識を、海外トップレベルの大学の講義を通じて学べる。
  3. 翻訳プロジェクトが完了すると、その報酬としてブロックチェーンを利用した世界標準規格によるオンライン上の証明書(オープンバッジ)が付与され、翻訳プロジェクトの成果物・参加者の保有スキルなどを SNS などで広く公開できる。
    私のオープンバッジ

──ありがとうございました!


鈴木 もなみ 様
(女性、39歳、契約社員)

──英語学習、業務活用などのご経験について教えてください。
幼少期に数年間、海外(英語圏)での生活を経験しています。また、外資系企業に勤めていた際に、英語の文献やマニュアルに接する機会が多く、その会社を退職した後にはその経験を活かし、翻訳業に携わっていたこともあります。

──ボランティア翻訳に参加いただいたきっかけは?
現在、翻訳を勉強し直しており、さまざまな分野での翻訳経験を広げるために応募しました。

──実際にボランティア翻訳をやってみていかがでしたか?
今までは専門分野、しかも「読み物」の翻訳を多く経験してきましたが、担当させていただいている大学の講義内容は初めて聞く内容がほとんどで、しかも口語体であるため言い回しなどを工夫しながら翻訳をしています。翻訳作業の大半は下調べが勝負と考えていますが、まさにそれを実感させていただき、初心に戻る思いです。

──これからどんなテーマの翻訳に参加されたいですか?
IT 関連(ビッグデータ、情報セキュリティ、プロジェクトマネジメント等)、ビジネス(経営学などの基礎分野、マーケティング、組織、コンプライアンス、メンタルヘルス等)。

──ボランティア翻訳に参加を検討されている方にメッセージを。
馴染みのない分野の翻訳はとてもチャレンジングでやりがいも大きく、個人としても興味の幅が広がりました。 仕事と家事を両立させながらのボランティア活動に、最初は躊躇もありましたが、家族の協力も得ながら翻訳の時間を捻出しています。迷っている方はぜひ一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。

──ありがとうございました!


Ken Maruyama 様
(男性、72歳、会社役員)

──英語学習、業務活用などのご経験について教えてください。
過去米国、アジア各国への出張経験多くありました。5年間の米国 NY 駐在経験。現在はアジア各国への出張が多いです。業務で、英語のメールやりとり、プレゼン、会議等多頻度であります。

──ボランティア翻訳に参加いただいたきっかけは?
何か自分の経験が少しは役に立つことはないかと探していて、ボランティア募集を知り応募しました。

──実際にボランティア翻訳をやってみていかがでしたか?
翻訳は、最初は単調な作業かなと考えていました。講義の内容がおもしろく優れており、とても楽しく翻訳が継続できています。優れた先生の講義は高度な内容を、分かりやすく説明いただき、とても勉強になりました。少し忙しいときには納期を忘れそうになり、あわてたこともありましたが、自分のペースでやらせていただけるように思います。

──これからどんなテーマの翻訳に参加されたいですか?
先端技術開発関連(宇宙開発、エレクトロニクス、脳科学、ロボット、エネルギー等)、新興国の産業開発(産業政策、リバースイノベーション、開発マネジメント、BOP ビジネス、マイクロクレジット等)、歴史関連(宗教史、古代史:ローマ、アッシリア、エジプト、ギリシャ等)

──ボランティア翻訳に参加を検討されている方にメッセージを。
参加する前に予想した以上に、翻訳はおもしろいです。海外の有名教授の講義は、本当に高度な内容を分かりやすく教えてくれ飽きさせません。言葉も平易な言葉を使っています。日本語でも知識のない分野を翻訳することもあります。この場合、いろいろ考えなければなりませんが、未知分野の知識を理解できたときは快感です。無理なく、ご自分のペースで翻訳されるのがよろしいと思います。とにかくおもしろいです。

──ありがとうございました!


Copyright © NPO Asuka Academy. Except where otherwise noted, content created on this site is licensed under a Creative Commons License.


受講案内よくあるご質問about usニュース利用規約などお問い合わせ
NPO支援会員募集翻訳ボランティア募集