講義内容
このコースは、オランダのデルフト工科大学の学習コンテンツ、「 Scratch: Programming for Kids (8+) 」を翻訳し、日本語字幕をつけたものです。
プログラミングは、みなさんが、これからの世界を生きていく上で、とても大切になる力です。
プログラミングを楽しみながら、ゲームを作ったり、お絵かきをしたりすることを通じて、なにかをつくる力(創造力)や、ものごとをうまく進めるための力(問題解決能力)を学ぶことができます。
実は、プログラミングは、子どもの時から学び始めるのが、とてもいいんです!
このコースでは、たくさんの楽しいビデオがあり、Scratch でプログラミングを行う方法を紹介していきます。
迷路ゲーム、恐竜ゲーム、水族館、クイズ、お絵かき、「パタパタ鳥」ゲームなど、毎週、いろいろなテーマで、Scratch をいっしょに学んでいきます。1本のビデオは1分から5分くらいなので、心配いりません。つまづいたところは、何度でも見直して、自分のペースで、楽しんでください。
このコースはオランダの小学生向けの教育カリキュラムに沿ったもので、オランダの小学校で実際に使われて、たくさんの子どもたちが楽しんで学びました。
コースでは、英語と日本語の字幕を切り替えて見ることができるので、プログラミングを学びながら、プログラミングの英語も勉強することができます。
プログラミングの英語を使うことができれば、インターネットで、世界中のプログラミング・キッズと交流することも、できるかもしれません!
さあ、はじめましょう!
このコースは、オランダのデルフト工科大学の学習コンテンツ、「 Scratch: Programming for Kids (8+) 」を翻訳し、日本語字幕をつけたものです。
プログラミングは、みなさんが、これからの世界を生きていく上で、とても大切になる力です。
プログラミングを楽しみながら、ゲームを作ったり、お絵かきをしたりすることを通じて、なにかをつくる力(創造力)や、ものごとをうまく進めるための力(問題解決能力)を学ぶことができます。
実は、プログラミングは、子どもの時から学び始めるのが、とてもいいんです!
このコースでは、たくさんの楽しいビデオがあり、Scratch でプログラミングを行う方法を紹介していきます。
迷路ゲーム、恐竜ゲーム、水族館、クイズ、お絵かき、「パタパタ鳥」ゲームなど、毎週、いろいろなテーマで、Scratch をいっしょに学んでいきます。1本のビデオは1分から5分くらいなので、心配いりません。つまづいたところは、何度でも見直して、自分のペースで、楽しんでください。
このコースはオランダの小学生向けの教育カリキュラムに沿ったもので、オランダの小学校で実際に使われて、たくさんの子どもたちが楽しんで学びました。
コースでは、英語と日本語の字幕を切り替えて見ることができるので、プログラミングを学びながら、プログラミングの英語も勉強することができます。
プログラミングの英語を使うことができれば、インターネットで、世界中のプログラミング・キッズと交流することも、できるかもしれません!
さあ、はじめましょう!
講師 Dr. Felienne Hermans
デルフト工科大学助教授。プログラミング教育に情熱を持って取り組んでおり、本コースをはじめ、数々の子どもたちと先生のための教育プログラムを作成。オープンエデュケーションアワードにて『 2018年 Educator Award(ベスト教育者賞) 』を受賞。オランダのプログラミング・フェス「 Joy of Coding カンファレンス 」創設者の1人。土曜日には地元の公民館で、子どもたちにプログラミングを教える。ソフトウェアエンジニアに大人気のポッドキャスト、『 SE ラジオ 』の人気ホストでもある。
info | WEB サイト | twitter | ポッドキャスト(SE ラジオ)
デルフト工科大学助教授。プログラミング教育に情熱を持って取り組んでおり、本コースをはじめ、数々の子どもたちと先生のための教育プログラムを作成。オープンエデュケーションアワードにて『 2018年 Educator Award(ベスト教育者賞) 』を受賞。オランダのプログラミング・フェス「 Joy of Coding カンファレンス 」創設者の1人。土曜日には地元の公民館で、子どもたちにプログラミングを教える。ソフトウェアエンジニアに大人気のポッドキャスト、『 SE ラジオ 』の人気ホストでもある。
info | WEB サイト | twitter | ポッドキャスト(SE ラジオ)
学習目標
- Scratch を使って、さまざまなプログラミングを楽しむ
- いろいろなプログラミングのコンセプトやアイディアを知る
学習にあたって
- Scratch のプログラミングブロックやメニュー、ボタンなどの表記は、
Scratch の「日本語」のインターフェースに合わせてあります。 - 本コースの Scratch のバージョンは、2.0です。
(ちょうど3.0に切り替わる時期で、その話題も出てきます)
バージョン2.0と3.0の違いは
https://scratch.mit.edu/faq#scratch3
https://ja.scratch-wiki.info/wiki/Scratch_3.0
など、インターネットリソースをご参照ください。 - 動画では、Scratch 上の文字が、やや小さめに映っています。
ブラウザで150%ぐらいに拡大して、ごらんになることをおすすめします。 -
コンテンツがとても多いですが、最初から順番に学習いただく必要はありません。
目次を参考に、ご興味のある箇所を、お好きな順番で学習してください。
ただし、Module1 だけは、最初に学習されることをおすすめします。
学習内容
| Module 1:迷路のゲーム |
|---|
| 01)1.1 迷路のゲーム |
| 02)1.2 さあ、はじめよう! |
| 03)1.3 スプライトを動かそう |
| 04)1.3 矢印キーを使おう |
| 05)1.4 アカウントを作ろう |
| 06)1.5 壁を抜ける |
| 07)1.6 話すのをやめて |
| 08)1.7 ペンツール |
| 09)1.8 ずっと、ずっと |
| 10)1.9 「ヤッホー!」 |
| Module 2:恐竜 Devon と遊ぼう |
| 11)2.1 ゲームをシェアしよう |
| 12)2.2 恐竜の Devon |
| 13)2.2 Devon と遊ぼう 1 |
| 14)2.3 Devon と遊ぼう 2 |
| 15)2.4 見た目を変えてみよう |
| 16)2.5 自分のコスチュームを作ろう |
| 17)2.5 変数 |
| Module 3:魚と遊ぼう |
| 18)3.1 変数を使おう |
| 19)3.2 バックパックを使おう |
| 20)3.3 「もし~」ブロックを使おう |
| 21)3.4 何が起こるかな? |
| 22)3.5 シグナルを使おう |
| 23)3.6 動きをランダムにしてみよう |
| 24)3.7 「悪役」を決めよう |
| 25)3.8 シグナルに反応しよう |
| Module 4:クイズを作ろう |
| 26)4.1 ゲームの終わりに |
| 27)4.2 クイズの時間だよ |
| 28)4.3 オープニングを作ろう |
| 29)4.4 自分のクイズを作ろう |
| 30)4.5 質問リスト |
| 31)4.6 質問をランダムにしよう |
| Module 5:アートの時間 |
| 32)5.1 Let’s play! |
| 33)5.1 モンドリアンのアートワーク |
| 34)5.2 モンドリアンのスプライト |
| 35)5.2 ランダムな線を描こう |
| 36)5.3 繰り返してみよう |
| 37)5.3 自分のブロックを作ろう |
| 38)5.4 線の向きを変えよう |
| 39)5.4 ブロックをまとめよう |
| 40)5.5 ブロックに名前をつけよう |
| Module 6:「パタパタ鳥」ゲーム |
| 41)6.1 パラメータを使ってみよう |
| 42)6.2 「パタパタ鳥」ゲームを作ろう |
| 43)6.2 上下に動かそう |
| 44)6.3 動きを変えてみよう |
| 45)6.3 見た目を変えてみよう |
| 46)6.4 反応を変えてみよう |
| 47)6.5 3つのライフ |
| 48)6.6 「or (または)」を使おう |
| 49)6.7 ゲームの仕上げ |
| 50)6.7 最後に |
|
謝辞 翻訳ボランティア
本コースの日本語翻訳は、下記のボランティアの方のご協力によるものです。ここに厚く感謝申し上げます。
Ritsu Ueda様、高尾昌子様、橘幹夫様
西川瞳様、根岸弥生様、馬場玲子様
平岩笑来歩様
企画プロデューサー:
Asuka Academy 理事 上松恵理子先生
本コースの日本語翻訳は、下記のボランティアの方のご協力によるものです。ここに厚く感謝申し上げます。
Ritsu Ueda様、高尾昌子様、橘幹夫様
西川瞳様、根岸弥生様、馬場玲子様
平岩笑来歩様
企画プロデューサー:
Asuka Academy 理事 上松恵理子先生
FreeImages.com /studiogstock
Tu Delft(デルフト工科大学)
オランダ最古の工科大学で、ヨーロッパでも非常に高い評価を受けている名門校。土木工学、建築、航空宇宙学などがとくに有名。大学のロゴはギリシャ神話にある「プロメテウスの炎」を表しています。
https://www.tudelft.nl/
オランダ最古の工科大学で、ヨーロッパでも非常に高い評価を受けている名門校。土木工学、建築、航空宇宙学などがとくに有名。大学のロゴはギリシャ神話にある「プロメテウスの炎」を表しています。
https://www.tudelft.nl/

![[TU Delft] 英語で Scratch! プログラミング・キッズ(先生用)](../img/delft_scratchT_courseCard.png)
